【RStudioで自動レポート作成#5】TeXコードの利用

記事の目的

RStudioを使用して、自動のレポート作成方法の基礎について解説していきます。

今回は、レポート作成で使用することができる基本的なTeXコードについて解説していきます。

前提知識として、【RStudioで自動レポート作成#1】RMarkdownの基本はすでに見ていることとします。Rmdファイルの作成の仕方と実行の仕方がわかれば大丈夫です。

 

目次

  1. TeXの簡単なコード
  2. ギリシャ文字
  3. arrayで色々な表現
  4. 行列

 

1 TeXの簡単なコード

1.1 画像で対応を確認

 

1.2 対応するコード

# 1 TeXの簡単なコード
$y= ax+b$ <br><br>
$a^2 , a_2, \sqrt{a}$ <br><br>
$\frac{a}{b}$ <br><br>
$=, <, >, \leq, \geq$ <br><br>
$\sum_{n=1}^{10} x_n$ <br><br>
$\prod_{n=1}^{10} x_n$ <br><br>
$\cdot, \cdots, \vdots, \ddots$ <br><br>
$$\begin{eqnarray}
y&=&(a+b)^2\\
&=&a^2 + 2ab + b^2
\end{eqnarray}$$
<br><br><br>

 

2 ギリシャ文字

2.1 画像で対応を確認

以下の赤枠の部分が対応しています。

 

2.2 対応するコード

# 2 ギリシャ文字
$\alpha, \beta, \gamma, \delta, \cdots$ <br><br>
$\Lambda, \Phi, \cdots$

<br><br><br>

 

3 arrayで色々な表現

3.1 画像で対応を確認

以下の青枠の部分が対応しています。

 

3.2 対応するコード

# 3 arrayで色々な表現
$\begin{array}{cc} a&b \\ c&d\end{array}$<br><br>
$\begin{array}{c|c} header1&header2 \\ \hline a&b \\ c&d\end{array}$<br><br>
$\left( \begin{array}{cc} a&b \\ c&d\end{array} \right)$<br><br>
$\left\{ \begin{array}{c} 2x+y=1 \\ 4x+y=3\end{array} \right.$<br><br>
$f(x) = \left\{ \begin{array}{c} x \ \ \ (x\geq0)\\ 0 \ \ \ (x<0)\end{array} \right.$

<br><br><br>

 

 

4 行列

4.1 画像で対応を確認

 

4.2 対応するコード

# 4 行列
$A=\begin{matrix} a & b \\c & d \end{matrix}$ <br><br>
$A=\begin{pmatrix} a & b \\ c & d \end{pmatrix}$ <br><br>
$A=\begin{bmatrix} a & b \\c & d \end{bmatrix}$ <br><br>
$A=\begin{vmatrix} a & b \\c & d \end{vmatrix}$ <br><br>
$A=\begin{Vmatrix} a & b \\c & d \end{Vmatrix}$ <br><br>

<br><br><br>